自分がイメージする形やデザインでオリジナルの雪板を作る「雪板ワークショップ」を開催します。
制作した翌日は、ゆにガーデン内のフィールドで滑走体験。手つかずの新雪に自らのボードでスプラッシュを舞い上げてください!
唯一無二、この世にひとつしかない自慢の雪板とともに、由仁町でのひと冬の思い出を一緒に作りましょう。ご参加お待ちしております!!
(※グリップラバーには「(株)北海道ゴム工業所」製【ばぶラバ】を使用します。)
◎雪板制作に必要な工具類は全てこちらでご用意いたします。
◎イラスト用の水性ペンキは5色(黒・白・赤・青・緑)ご用意いたします。その他の色をご希望の方は各自ご持参ください。
【新型コロナウイルス感染症予防対策について】
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、「雪板ワークショップ」に参加される方は以下の取り組みへのご協力をお願いいたします。
・お越しの際には、手指消毒・マスクの着用にご協力ください。
・施設内では、なるべく密にならないよう他の参加者との間隔をあけてください。
・飛沫感染を防ぐため、施設内ではなるべく大声で会話をしないように心がけてください。
■日程:2022年2月19日(土)・20日(日) ※荒天の場合、翌週の26日(土)・27日(日)に順延。
■会場:ゆにガーデン(由仁町伏見134-2) 《MAPはこちら》
【1日目】インナーハウス研修室 【2日目】インナーハウス研修室及び滑走可能な傾斜
※積雪状況・天候状況により滑走体験は中止の可能性がございます。
■定員:6名(1名につき1枚。ご家族・グループで参加の場合、1組内2名(2枚)まで制作可)
※最少催行人数:3名
■対象:高校生以上(工具(ジグソー)の扱いに抵抗の無い方)
※小学4年生以上のお子様も一緒に参加できますが、工具を使用する作業は必ず保護者の方が行ってください。
■参加料:
▸20,000円(税込)/名
※参加料に含まれるもの(材料費・指導料・ガイド料・会場使用料・1日目昼食代・イベント保険料)
▸ご一緒に参加される方(板無し)・2,000円(税込)/名
※参加料に含まれるもの(会場使用料・1日目昼食代・イベント保険料)
■持ち物:
【1日目】防寒着・作業用の多少汚れてもいい服・飲み物
【2日目】防寒着(スキーウエア推奨)・防寒靴(スノーブーツなどで可)・帽子・手袋・ゴーグル(orサングラス)・着替え・タオル・飲み物
■スケジュール:
【1日目】
09:50 ゆにガーデン・エントランス前集合
10:00 雪板制作開始(ワークショップの行程について説明後、講師指導のもと作業開始)
12:30 昼食
16:30 雪板制作終了・解散 ※片付けが終わった方から順次帰宅、もしくは宿泊先に移動。
【2日目】
09:50 ゆにガーデン・エントランス前集合
10:00 グリップラバー貼り付け後、滑走体験会場(ゆにガーデン敷地内斜面)に移動・滑走体験開始(滑り方について説明後、実際に体験)
12:00 滑走体験終了・解散 ※各自制作した雪板を大切に持ち帰ってください。
※積雪状況・天候状況により滑走体験は中止の可能性がございます。
★近隣宿泊施設のご案内★
ご宿泊をご希望の方は各自でご予約をお願いいたします。
・ユンニの湯(由仁町伏見122) 公式HPはこちら
・ホテルパラダイスヒルズ(栗山町湯地91番地) 公式HPはこちら
・くりやま旅館(栗山町中央2丁目98番地) 公式HPはこちら
・ながぬま温泉(長沼町東6線北4番地)公式HPはこちら
■お申込み:
下記リンクもしくはQRコードからお申し込みください。
■お問合せ:
NPO法人ユニライズ
TEL・FAX:0123-76-9142 E-mail:info@yunirise.com
QRコードはこちら
主催:NPO法人ユニライズ/株式会社北海道ゴム工業所 協力:ゆにガーデン 後援:一般社団法人由仁町観光協会